始皇帝

キングダム 史実 始皇帝の生まれと幼少期

キングダム 史実 始皇帝の生まれと幼少期 秦の公子であった子楚(政の父)が当時、休戦協定で人質として子を趙へ送られた。政は、秦ではなく趙の首都・邯鄲で生まれたため「趙政」と呼ばれた。 しかし、父の子楚は公子とはいえ、20人以上の兄弟がおりそばめの子供であった。さらに祖父・安国君(子楚の父。後の孝文王。曽祖父・昭襄王の次男)は後継ですらなかった。 秦王を継ぐ可能性がほとんどない子楚は、昭襄王が協定をしばしば破り、趙に軍事攻撃を仕掛けていたことで、秦どころか趙でも立場が悪かった。子楚は、いつ殺されてもしかたがない身であり、人質としての価値も低かった。 そのため趙では冷遇されていたのである。 それに韓の裕福な商人であった呂不韋が目をつける。 秦では、安国君の正室ながら子を産んでいなかった華陽夫人に大金を投じて工作活動を行い、趙では、子楚へも交際費を出資し評判を高めた。子楚は呂不韋に感謝し、将来の厚遇を約束したのだった。 そのような折、子楚は、呂不韋のそばめであった趙姫を気に入り譲り受ける。 そして昭襄王48年(前259年)の正月に男児を授かった。 正月にちなみ「政」と名付けられたこの赤子が、 […]

キングダム 史実 始皇帝

キングダム 史実 始皇帝 始皇帝(紀元前259年-紀元前210年)は、中国の初めての皇帝。 秦王(在位紀元前246年-紀元前221年)。 姓は嬴(えい)、氏は趙(ちょう)、諱は政(せい)。 中国では、秦始皇帝、または秦始皇と呼ばれている。 紀元前221年に史上初の中華統一を成し遂げ最初の皇帝となる。 紀元前210年に49歳で死去するまで君臨。 中華統一を成し遂げた後に「始皇帝」と名乗る。歴史上の重要な人物であり、約2000年に及ぶ中国皇帝の先駆者である。 統一後、始皇帝は、重臣の李斯(りし)とともに主要経済活動や政治改革を実行。 従来の配下の一族等に領地を与えて世襲される封建制度から、中央が選任・派遣する官僚が治める郡県制への全国的な転換(中央集権)を行い、国家単位での貨幣や計量単位の統一、交通規則の制定などを行った。 しかし、万里の長城の建設や、等身大の兵馬俑で知られる秦始皇帝陵の建設などを、多くの人民に犠牲を払わせつつ行った。 また、法による統治を敷き、焚書坑儒を実行したことでも知られている。